カタログがいただけます。
| 保有期間 | 金額 | 
|---|---|
| 1年未満 | 1000 円 | 
| 1年以上 | 2000 円 | 
| 3年以上 | 3000 円 | 
欲しいものがなければクオカードを選べばよいので、外れがありません。
1/27 の終値 1,259円で利回りと各種指標を見ます。
配当利回り 0.00 %
| 保有期間 | 優待利回り | 総合利回り | 
|---|---|---|
| 1年未満 | 0.79 % | 0.79 % | 
| 1年以上 | 1.58 % | 1.58 % | 
| 3年以上 | 2.38 % | 2.38 % | 
| PER | - 倍 | 
| PBR | 0.56 倍 | 
| ROE | - % | 
| 自己資本比率 | 42.5 % | 
2年連続で赤字、今年は無配に転落です。
3月権利時期に合わせて処分もありかなあ。
3年長期に達しているのでもったいないけど。



0 件のコメント:
コメントを投稿