グループ店舗で使用できる優待券をいただきました。
| 保有期間 | 金額 |
|---|---|
| 3年未満 | 500 円 |
| 3年以上 | 2000 円 |
ホーマック時代からの長期株主で 2000 円分いただいています。
6/5 の終値 1,114 円で利回りと各種指標を見ます。
配当利回り 2.51 %
| 保有期間 | 優待利回り | 総合利回り |
|---|---|---|
| 3年未満 | 0.44 % | 2.95 % |
| 3年以上 | 1.79 % | 4.30 % |
| PER | 11.6 倍 |
| PBR | 0.75 倍 |
| ROE | 7.0 % |
| 自己資本比率 | 43.8 % |
ホーマック時代の優待はじゃがいも10kgでこの時が一番良かったです。
カーマ、ダイキと統合して DCM となり、始めは3社の優待から選択でした。
内容からしてホーマックのじゃがいもを選ぶ人が多かっただろうと思います。
その後、商品の詰め合わせを経て、今回から優待券になりました。
割引券ではないので、無理してでも使うと思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿