1000 円に対する 500円割引券がいただけます。
3月
| 保有期間 | 金額 |
|---|---|
| 1年未満 | 1,000 円 |
| 1年以上 | 2,500 円 |
| 2年以上 | 3,000 円 |
9月
| 保有期間 | 金額 |
|---|---|
| 1年未満 | 2,000 円 |
| 1年以上 | 2,500 円 |
8/21 の終値 562円で利回りと各種指標を見ます。
配当利回り 1.77 %
| 保有期間 | 優待利回り | 総合利回り |
|---|---|---|
| 1年未満 | 5.33 % | 7.10 % |
| 1年以上 | 8.89 % | 10.66 % |
| 2年以上 | 9.78 % | 11.55 % |
| PER | 18.5 倍 |
| PBR | 0.75 倍 |
| ROE | 4.0 % |
| 自己資本比率 | 54.6 % |
タカラレーベン不動産(リート)からも割引券を
2500 円分いただいていて
かなりの割引をしていただいています。
ヤマダ電機では日用品も買えると聞きますが
近所のヤマダ電機では日用品が充実していないので
家電での消費に限られています。

0 件のコメント:
コメントを投稿