優待はクオカード、1年以上はカタログも選べます。
| 保有期間 | 金額 |
|---|---|
| 1年未満 | 3000円 |
| 1年以上 | 5000円 |
クオカードは使い切れないほどの在庫がありますので
カタログを選びました。
6/18 の終値 4,765円で利回りと各種指標を見ます。
配当利回り 2.72 %
ROE が高く、業績も右肩上がりなのに、この PERは低いと言えるかもしれません。
実際に選んだのが上の画像です。
6/18 の終値 4,765円で利回りと各種指標を見ます。
配当利回り 2.72 %
| 保有期間 | 優待利回り | 総合利回り |
|---|---|---|
| 1年未満 | 0.62 % | 3.14 % |
| 1年以上 | 1.04 % | 3.76 % |
| PER | 12.0 倍 |
| PBR | 1.97 倍 |
| ROE | 17.3 % |
| 自己資本比率 | 41.8 % |
ROE が高く、業績も右肩上がりなのに、この PERは低いと言えるかもしれません。





0 件のコメント:
コメントを投稿