年2回、自社買い物券 1000 円分がいただけます。
12月権利分は以下の長期保有株主優待が追加されます。
| 保有期間 | 金額 |
|---|---|
| 1年以上 | 500 円 |
| 2年以上 | 1000 円 |
| 3年以上 | 1500 円 |
9月到着分
昨年12月権利取得分(2年以上の長期優待)
11/8 の終値 387 円で利回りと各種指標を見ます。
配当利回り 0.00 %
| 保有期間 | 優待利回り | 総合利回り |
|---|---|---|
| 1年未満 | 5.16 % | 5.16 % |
| 1年以上 | 6.45 % | 6.45 % |
| 2年以上 | 7.75 % | 7.75 % |
| 3年以上 | 9.04 % | 9.04 % |
| PER | 2.4 倍 |
| PBR | 0.43 倍 |
| ROE | - % |
| 自己資本比率 | 58.7 % |
営業利益や経常利益はマイナスが続いていますが縮小しています。
当期利益は突然黒字予想となっていますが
資産売却による利益を計上しているようですので
継続した黒字はまだ期待できないかもしれません。
最近、株価は急上昇しましたが、まだ 50% 近い含み損です。


0 件のコメント:
コメントを投稿